中山翔貴の経歴が衝撃的!青山学院大学での挫折からドラマデビュー!負けず嫌いで努力家

中山翔貴さんは、俳優の中山秀征さんの長男です。

スポーツ万能でイケメン!な中山翔貴さんの衝撃的な経歴や、性格について調べてみます。

目次

中山翔貴の経歴

中山翔貴さんはどんな経歴の俳優なのでしょうか?簡単に経歴を見てみましょう!

〈経歴〉

生年月日:1999年3月18日(現在26歳)

出身地:東京都港区

身長・血液型:180 cm・B型

所属事務所:ワタナベエンターテインメント所属で、若手俳優ユニット「WAVE」メンバーです

〈芸能界デビュー後の活躍〉

俳優デビュー:2022年、テレビ東京『しろめし修行僧』で俳優デビュー。役づくりのために丸刈り姿を披露して話題になりました 。

ドラマ:『下剋上球児』(2023)、『ドラフトキング』(2023)、『9ボーダー』(2024)、『くるり〜誰が私と恋をした?〜』(2024)など多数出演しています。

ドラマ:『下剋上球児』(2023)、『ドラフトキング』(2023)、『9ボーダー』(2024)、『くるり〜誰が私と恋をした?〜』(2024)など多数 。

映画出演:『沈黙の艦隊』(2023)、『うかうかと終焉』(2023)に出演。2025年には『BLUE FIGHT』『ウルトラマンアーク THE MOVIE』への出演が予定されています 。

ネットドラマ・舞台:YouTubeやAmazonプライムの作品に多数出演し、舞台『クレイジーレイン』(2025年)にも参加 。

中山翔貴の青山学院での挫折

中山翔貴さんは、芸能界デビュー前は青山学院高等部・青山学院大学の野球部に所属し、活躍していました。

しかし、順調に見えた野球での活躍も、挫折や苦悩がたくさんあった様です

高校時代は活躍!

中山翔貴さんは、中学では外野手でしたが、青山学院高等部1年から投手に転向し、ベンチ入り。

腰椎分離症(腰痛の一種)に悩まされ、苦しい時期もあったものの、仲間と共に練習を続けて活躍しました。

3年生ではエースナンバーを獲得し、東京都大会でベスト16進出を達成。

甲子園出場は果たせなかったものの、大きな成長の舞台となりました 。

大学時代では挫折を味わう

中山翔貴さんは、それまで苦しい時期がありながらも野球部で活躍していましたが、

大学時代に挫折を味わっています。

1年夏:腰痛の影響から、オーバースローからアンダースローへ転向しました。

4年生春:チームを牽引し、7年ぶりとなる東都1部リーグ昇格に貢献 。

しかし、持病の腰椎分離症・腰痛が再発し、フォーム変更の影響も受け苦しい時期が多かった様です。

さらに、イップス(投球時の制御障害)を発症し、自信を喪失。

「野球選手としての限界」を感じ、競技続行を断念したと話しています。

中山翔貴ドラマデビュー

中山翔貴さんは、野球での挫折から、芸能界への道を考え始めたのかも知れません!

芸能界デビューは、2022年4月。

テレビ東京系列「ドラマ24」のテレビドラマ「しろめし修行僧」にて主人公の弟・米田つぶあん役で俳優デビューしました。

中山翔貴は負けず嫌いで努力家

中山翔貴さんは、負けず嫌いで努力家だという評価がある様です!

高校野球時代は毎朝5時起き、6時半から夜10時まで朝練&通常練習。

自宅からグラウンドへの1時間移動を毎日続ける、非常にハードな日々を送っていました 。

これだけでも、並大抵の体力では続きませんね。

さらに、腰痛→アンダースロー転向→イップスという苦難を経て、

「自分の思い通りプレーできない」挫折を味わい、スポーツ選手としての未来に限界を感じています。

一般の選手だと、ここで腐ってしまいそうです。

しかし、努力家&負けず嫌いが功を奏して、この挫折経験が、俳優として再スタートする原動力となって、

しっかりと芸能界デビューしています。

まとめ

中山翔貴さんは、中山秀征さんの長男ですが、親の名前がなくても野球や芸能界デビューについて、努力して活躍を掴み取ってきました。

また、デビューから数年。数多くのドラマや映画で存在感ある役を務めています。

今後の活躍がとっても楽しみな俳優さんですね!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次